CAE/CAD/CAM CONSULTANT 有泉技術士事務所

役に立つ設計者を巧く育てることができない




■質問■

<前略>

弊社は、売り上げ100億規模の@@を主力商品とする、機械系製造業です。創業は古く一応業界では老舗の立場にあります。そして私は、この戦前より歴史を持つ@@開発設計部門の責任者を務めております。

さて、先日某所の講演会で、御貴殿のフロントローディング設計確立に関する講演を拝聴して、本題では無かったと思いますが、話題が丁度弊社で悩んでいる部分に触れておられたため、早速お問い合わせをさせて頂きました。

私が現在(大分以前より)抱えている大きな課題とは、お恥ずかしいことですが、設計者をうまく育てることができないことです。

このため、副社長の立場にありながら、未だに後身に開発設計の責任者を任せられないどころか、かなり細部に立ち入った設計内容のチェックを、私自身が務め無ければならない状況を脱出できずにおります。

社長などからは、「もっと若いときに、自分で仕事を抱え込まず、後進を育ててこなかったつけが回っていると」半分本音を交えながら、からかわれます。決してそんな不手際は犯して来なかったと自負しているのですが、営業畑の社長には理解できないところだと思います。

しかも始末に悪いことにこの十年以上、以前なら高嶺の花だった一流大学出身者を、毎年コンスタントに採用できているのですが、彼らの育ちがはかばかしくなく、「**さんは、人材を潰しているのではないか」とまで、社長に言われる始末です。ちなみに社長は創業一族の出身なため、自社の開発力低下を歯がゆくて仕方がない思いと、口うるさい一族からは、私を首にしろと言う声まで上がっているようです。

私自身は、既に60を過ぎており、さっさと退職して、気楽に悠々自適な生活を送るという選択肢もあるのですが、上記したような状況で、さっさと引退することもままなりません。

先日の御講演で、御貴殿のこれまで取り組みの中で、「設計者一人一人の能力を的確に把握して、それぞれに合わせたカルテを作成して、計画的に育成してきた」と言う事例が紹介されておりましたが、この詳細が知りたくてお問い合わせをさせて頂きました。

弊社の現在の経営状況では、御貴殿に十分なご指導料をお支払いできるかの、確信はありませんが、御貴殿がこれまで取り組んできた内容に納得できた場合には、速やかに役員会に諮り、今期予備費からの費用捻出を考えたいと思います。

また併せて、上記した一流大学出身者がうまく育てられない、原因にもし心当たりがございますようでしたら、アドバイス頂けますと幸いです。

<後略>

■回答■

まずご質問の人材育成概要は、弊社ホームページの以下のコラムを参照下さい(以下に列記した以外にも人材育成に関するコラムはありますので、もしご興味頂けますなら、メニューページから参照下さい)。


<人材育成>


<参考>

これらをお読み頂いた上で、ご興味をお持ち頂けましたならお声かけ下さい。貴社におじゃまさせて頂き、2〜4時間程度、私から皆さんに詳しい内容と、これまで数十社で取り組んできた成果を紹介させて頂きます。此処までは弊社の営業行為と言うことで、無料で構いません(できましたら旅費だけは頂けますと助かります)。

二つ目のご質問の“一流大学出身者を巧く育てられない”件ですが、これまでの私の経験的に以下の原因が考えられます。


  1. “一流大学”を辛うじて卒業できた出涸らし人材を掴んでしまっている(貴社規模ですとよく見かけます)
  2. 地頭の良い人材を選べていない(ルーチンワークでは勤まらない、論理性・観察力・分析力・発想力・想像力・予知能力・応用力・緻密性・バランス感覚などを求められる設計人材は、単に記憶力が良いだけの人材では勤まらない)
  3. 計画的な育成が成されていない(**さんは恐らく私と同じ年代だと思いますが、「見て覚えろ・盗んで覚えろ・聞き上手になれ」などと言われて、自助努力で育ってきた年代のはずです。そして、豊富に設計者候補生がいたベビーブームの年代は、その半分以上が落ちこぼれても、十分に次世代を担う人材が自助努力で育っていた時代でした。しかし今は違うと言うことを自覚されていますか?)